らんちゅうには舵びれと呼ばれる鰭がついていますね^^
あくまでも聞いた話なのでホントかどうかは知りません(笑)
舵びれは元々は尻びれだったのかな?めだかなどにある舵の役割を果たしているのが尻びれです。
らんちゅうは尾が平らに開いているので、1本よりも2本あった方が泳ぎが安定するためか進化して2本になっている個体がいるといわれています。
今後どんな形に進化していくんでしょうね?
らんちゅうには舵びれと呼ばれる鰭がついていますね^^
あくまでも聞いた話なのでホントかどうかは知りません(笑)
舵びれは元々は尻びれだったのかな?めだかなどにある舵の役割を果たしているのが尻びれです。
らんちゅうは尾が平らに開いているので、1本よりも2本あった方が泳ぎが安定するためか進化して2本になっている個体がいるといわれています。
今後どんな形に進化していくんでしょうね?
尾芯のところに切れ込みがあるものを四つ尾といいます。
こんな感じかな?
先日一般社団法人で全国大会の結果が動画で紹介されていると書きましたが、
日本らんちゅう協会(協会系)の11月3日全国大会の当歳魚東大関の動画がYouTubeにアップされていたので貼り付けておきます。
協会側が公式にアップしたのではなく、会員のどなたかが携帯端末からアップされたみたいですね。
これだと気軽にアップできるし便利になりましたね~スマートフォンで。
らんちゅうとは関係のない話ですが、サッカーの北朝鮮戦の様子をニュースで見ました。
すごいですね。。。
あの北朝鮮の対応は考えられない。マナーとしても。
FIFAあたりがもっと警告すべきだと思いますけど、きっと何を言っても言うことを聞かないとは思いますが・・・。
今年の一大らんちゅうイベントも終わり、冬眠準備に入られた方も多いかと思います。
以前著名なブリーダーさんにお話をお聴きする機会がありまして、聞いたことなのですが、冬眠時の注意事項としては、冬眠させる前に病気を持たせないようにしておくことだそうです。
というのも冬眠中は病気にかかっているのかかかっていないのかが分りにくいので、必ず冬眠前には病気を持っていないことを確認してから冬眠させるそうです。
冬眠明けには子引きという、これまた一大イベントがありますので、いざ子引きの時期になって「あ、病気にかかってる」という状況になると、治療が必要になり、子引きができません。
ということで、その点はかなり注意されているようです。
子引きされる方は、冬眠前から気をつけておいた方がよいですね~。
社団法人の協会ホームページを見てみると、全国大会の結果が動画で公開されているんですね。
YouTubeにアップされているようです。
YouTubeだと画質がちょっと粗い感じもしますが、動きがわかるのはいいですね^^
ふむふむ。こちらはこんな感じの魚が優等なのですね。
全部の入賞者が分らないのですが、こちらも地区が偏っていそうな気配?
希望としては、写真で一覧にしたものも公開してほしかったな~なんて(笑)
宗家系(観魚会)の全国大会の結果がホームページに出ていましたね。
ふむふむ。
今年はこんな感じのらんちゅうが選ばれたのですね~。なるほど。
それにしても西日本の入賞者が多いですね~、例年よりも格段と。
中部・関東の方は見るだけで魚を持って行ってなかったのかな?
下記はあくまでも個人的な感想です。クレームなど一切受け付けません(笑)
今年の結果を見ると、なんとなくですが、昨年よりも当歳の部は当歳らしさがあるものが選ばれたのかな?写真で見るだけなので、はっきりとは言い切れませんが・・・(汗)
当歳の部で当歳らしいのが選ばれるのはいいですね。「これ2歳?」みたいだと、なんだか違う部門を見ているみたいな気もしますし。
最後に・・・公式ブログに書かれてある参加人数については・・・
参加されたブリーダーの方々のブログを見ていると、例年に近いくらいの人数という感想だったので「過去最大人数」的な書き方は・・・(苦笑)
明日の大阪の天気予報では、曇りのち晴れで降水確率10%。
絶好の品評会日和ですね!
日本らんちう協会(両方)の結果が待ち遠しいです。
大阪の愛好会の方のブログにアップされるのが早いのかな?それとも公式サイトのほうが早いかな?
観魚系の方は公式の方が早そうですね。
社団系の方は公式で動画を公開するようになったみたいですね。YouTubeにアップされていました。
これなら両方の優等魚になったらんちゅうを見ることはできそうですね!
MT42BlogBetaInner